忍者ブログ

怡土小学校PTA会長のつぶやき

怡土小PTA会長が気まぐれに綴るひとり言です。

[PR]

2025/02/03(Mon)02:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

作業を頑張ってきました

2007/08/11(Sat)19:58

8月11日(土) 午後1時~5時
今日は、危険場所注意喚起用の看板が出来上がりましたので、その取り付け作業をしました。
また、8月18日(土)開催予定の「怡土の里まつり」出店準備作業もしました。

参加者は私と松尾副会長・伊東山企画副部長・北島保体給部長・森田企画委員・藤山企画委員・井上教頭先生の7名でした。仕事の方が多く、若干淋しいものはありましたが、看板取り付け班と「怡土の里まつり」の買い出し班と学校にて居残り作業班に別れて少数精鋭で頑張りましたよ。

本年度作成した看板は下の写真のとおり「通学路」を示す看板です。
「通学路」看板 看板取り付け作業風景 
昨年度は「あぶない」という看板でしたが、今年は通学路を示す看板の方がドライバーにわかりやすいのではないかと思い、文字は「通学路」にし、目立ちやすい赤色を背景に白色の文字にしました。

設置箇所は、井原行政区・曽根行政区・三雲行政区・井田行政区・大門行政区・高祖行政区内で、計14本の看板を取り付けました。
暑い中、一生懸命取り付けましたので、こどもたちの安全のための一助になれば幸いです。

看板を取り付けている間に、買い出し班は博多まで「怡土の里まつり」くじ引き用の景品等を購入するため出かけ、居残り班にはくじ引きの準備等をしていただきました。
準備も無事に終了し、あとは18日の本番を迎えるのみです!
このブログを御覧の方は「怡土の里まつり」に来て、怡土小PTAのテントまで是非お越しください。
こどもたちが喜ぶくじ引きやヨーヨー釣りを用意してお待ちしておりま~す。
全て1回100円だよ~

本日の作業に参加された皆様、たいへんお疲れ様でした。
感謝申し上げます。


PR

No.6|PTA行事Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :