6月29日(金)
怡土小学校体育館において、保健体育給食部主催で救急法講習会が開かれました。
糸島消防本部から来られた方々の指導を仰ぎ、座学に始まり実際に人形を使った心肺蘇生(人工呼吸・AEDなど)を体験するなど有意義な時間を過ごすことができました。
参加者からは救急救命士に具体的な質問をされる方もあり、勉強になっているようでした。
不幸な事故が無いにこしたことはないんですが、万が一起こった場合はこの講習会が役に立ったと言われれば幸いです。
残念なのは参加者が思ったよりは少なかったことです。
次回開催される時は、もっともっと多くの方が参加してくれたらいいなぁと思いました。
最後に、準備などに奮闘された北島部長並びに保健体育給食部の皆さん、大変お疲れ様でした。
PR